蓄尿検査方法
24 時間蓄尿検査方法
【目 的】この検査は、 24 時間の尿量と尿中のクレアチニン、蛋白、ナトリウム、カリウムの量を測定します。
これにより、現在の正確な腎機能( 24時間クレアチニンクリアランスなど)や食事療法のチェックをします。
【準備するもの】
①紙コップ
②ユリンメート P(右図)

【方 法】
医院受診日前日に蓄尿を開始します。
検査開始・終了時刻はご自分のご都合に合わせてかまいません。
〔朝 6時に開始の例〕
①朝6時に検査を開始し、翌日朝6時に検査を終了するとした場合、検査開始朝6時に排尿しますが、この尿は捨ててください。
②この次の尿から紙コップにとった尿をユリンメートに蓄尿を開始していきます。
排便時に出される尿もためてください。
③翌日朝6時の検査終了時に、尿意がなくとも排尿します。
④受診時にユリンメートをそのままご持参ください。

ユリンメート使用方法
